
お子さまにとって初めての英会話ですから、スクール選びは慎重になって当然です。
そこで、国際的な英語指導資格を持つシェーンの外国人講師のクオリティをしっかり体験していただくため、
未就学のお子さま向けに半年間の体験コースをご用意しました。
この半年でお子さまはきっと英語が好きになります。
通常コースを受講するかは半年後に決められるので、保護者の方も安心です。
- 対象
- 年少・年中・年長児
- 期間
-
2023年9月 ~ 2024年3月
6か月間限定 全24回
- 内容
-
グループレッスン(定員6名)
週1回(1コマ40分)
- 月謝
-
9,900円(税込)
維持費込・初月のみ教科書代半年分2,200円〈税込〉別途
入学金はいただきません(高校生以下 通常16,500円)
たった 1、2回の体験レッスンで入会を決めるのはとても難しいことです。
しかし躊躇している間に時間が過ぎ、先にカタカナやローマ字を覚えてしまうと、
英語の習得は難しくなってしまうともいわれています。
指導資格を持つシェーンの講師のレッスンで、まずはお子さまに英語を好きになってもらいましょう。
正式にレッスンを始めるかどうかを決めるのは、その後で大丈夫です。
受講までの流れ


※通常レッスンの年間教材費は年少・年中20,100円〈税込〉、年長16,800円〈税込〉となります。
はじめての英会話お悩み相談室


英語の早期教育3つのメリット
-
幼児期の子どもは物まねの天才です。
ネイティブ講師が話す言葉を自然と身につけることができる
チャンスなのです。 -
英語脳の育成=英語を英語として考え、理解する感覚を養うことができます。
和訳しないクセを早い段階でつけることが可能です。 -
苦手意識が芽生える前に「わかる」を積み重ねられるので、
英語が嫌いになりにくいのです。
ネイティブの先生と日本人の先生、どちらが良い?
発育途中の幼児期に習う、はじめての英会話はネイティブ講師に習うことをおすすめします。
ネイティブ講師と 日本人講師の比較 |
ネイティブ講師 | 日本人講師 |
---|---|---|
発音 |
![]() 先入観なく本物の |
![]() 間違った発音を |
会話 |
![]() 時と場合に応じた |
![]() ニュアンスの違いを |
リスニング |
![]() 音のつながりを意識 |
![]() 音のつながりを |
対外国人 |
![]() 物怖じしなくなる |
![]() いざというときに |
文法 |
![]() 文法を理論的に |
![]() 講師自身の経験から |
表現力 |
![]() 日常的に使う口語 |
![]() 口語表現の幅が |
文化 |
![]() 自身の文化を |
![]() 日本人の立場から |
学校英語 |
![]() アウトプット重視 |
![]() テスト対策や出題傾向 |